2010年2月19日金曜日

今日は、ついてる!

今日は、月1回の診察日とソルトスタジオ尼崎とめいっぱいつめこんだ一日だった。

ソルトからの帰途王将の餃子が食べたいなと思いつつ、阪神尼崎駅近くの「ギョウザの王将」の店の前まで行くとなんと持ち帰り餃子1人前210円が150円に、ラーメン2人前が105円で店頭販売していた。こんなに安いとついつい私はいつも聞いてしまう「どうして安いのですか?」と。後ろのおばちゃんが、「姉ちゃん、賞味期限も切れてないしだいじょうぶや。」と親切に調べてくれた。重たい荷物になることも忘れ、いっぱい買い込んで電車に乗り込んだ。

今日は、すごくついてる日だなあと考えてみると、あったあった、しあわせの連鎖(?)。
  • 朝の「とくダネ!」の今日の占い血液型選手権で、B型がトップだった。
  • 病院での採血とゾメタの点滴どちらも右腕中央で一発で入った。こんなこと年に1、2回しかない。あちこち注射器を刺されて、あげくは右手首に、しかも内出血することも多い。
  • ソルトスタジオへ行く途中、「尼崎えびす神社」の鳥居に気付き商売繁盛でも祈願しておこうと立寄り、帰りおみくじをひいてみると「大吉」なり。近くの神社や堀川えびす、お初天神ではのきなみ末吉ばかりだったのに。いい言葉をいただき、うれしくなった。「仰いで天に恥じず、附して人に恥じず。天に向かっても、人に対しても恥ずるところがない人生に、最高の運気が巡ってくる。人望も厚く、信頼も高い人間関係に運気は上昇の一途をたどる。。。。。」
  • めったにないギョウザの王将のセールに出会う。
  • 帰りの電車は、通勤ラッシュにかかり立ち通しかと思ったけど、阪神電車も地下鉄も両方とも不思議と1席だけ空いていて、まるで私のためのシートのようだった。
  • もちろん夕食は、餃子たっぷり、やっぱりおいしかった。

マーカー値は、CEAが300ほど上昇して2679.6となり、ショックではあったけど、今日一日を思い起こし元気になった。ものは考えよう、日頃の不摂生(最近目にあまるものがある)に気をつけなさいということとしよう。間食を控え、新鮮な野菜と果物をたっぷりとり、気功やウォーキングを増やし、メリハリのある生活を心掛けよう。




0 件のコメント:

コメントを投稿